ホーム サイトマップ ちぁる ホーム
イベントガイド カルチャースケジュール ちぁるサポ掲示板

伝説の浮世絵開祖
岩佐又兵衛   人は彼を「うきよ又兵衛」と呼んだ−。

主催 千葉市美術館
会期 平成16年10月9日[土]−11月23日[火・祝]
休館日 毎週月曜日 
※10月11日[月・祝]開館、翌12日[火]休館
開館時間 午前10時〜午後6時(入場は5時30分まで)
金曜日は午後8時まで(入場は7時30分まで)
会場 千葉市美術館 7階展示室
観覧料

一 般    :800円(640円)
大学・高校生:560円(450円)
中学・小学生:240円(200円)
※( )内料金は団体30人以上または前売り料金
※前売券は千葉市美術館ミュージアムショップと、JR東日本のみどりの窓口・びゅうプラザで(10月8日まで)販売。
※10月9日[土]〜11日[月・祝]小・中学生無料
※10月16日[土]、17日[日]は市民の日開放日
※会期中展示替えがあります。もう一度ご覧になる方のために、リピーター割引をご用意しました。半券提示で料金が半額になります。

監修  
辻 惟雄(美術史家)
同時開催 平成16年9月7日[火]−11月23日[火]
モノクローム絵画の魅力 桑山忠明・村上友晴を中心に
※「岩佐又兵衛展」チケットをお持ちの方は無料で入場できます。
千葉市美術館
公式ホームページ
http://www.city.chiba.jp/art/


企画趣旨

  岩佐又兵衛(1578〜1650)の名をご存知でしょうか?かつて、江戸時代初期の優れた風俗画はみなこの人の作と名付けられ、「浮世絵の開祖」ともいわれていた伝説的画人です。「浮世又兵衛」と呼ばれた謎多きこの絵師の実像を求めて新聞紙上まで賑わせる大論争が巻き起こったり、渦中の絵巻物の展覧会には大行列ができた……明治後期以来のこうした顛末もまた一種の伝説のように語られていく現在、かつての熱気が信じられないほど、残念ながら一般に知る人も少なくなっているようです。しかし、是非一度絵を見てみてください。豊かな頬、長い顎、芝居がかった大仰な仕草や熱っぽい姿の群衆、人物を描く流暢なそれでいて画面に食い込むように強靱な線。一度見ると忘れられない強烈な印象を残す彼独特の作風は、当時一世を風靡し、のちの絵画に大きな影響を与えました。

 千葉市美術館では、開館以来、江戸時代絵画、特に浮世絵派の収集と紹介を活動の一つの柱としてまいりました。本展は、その元祖とされ江戸時代以来それほどまでに大きな存在であった「浮世又兵衛」とは何だったのか、岩佐又兵衛の功績について伝説化の様相も視野に入れつつ、約100点の作品によりご紹介するものです。かつて多くの人々を圧倒してきた妖しい魅力をたっぷりとご堪能いただき、これに取り憑かれた人々の営みにも思いめぐらしていただければ幸いです。


主な展示作品

《三十六歌仙図額》
(重要文化財)
川越・仙波東照宮
《人麿・貫之図》
(重要文化財)
MOA美術館蔵
《伊勢物語・梓弓図》
文化庁蔵

《小栗判官絵巻》第2巻
宮内庁三の丸尚蔵館蔵
《浄瑠璃物語絵巻》第4巻(重要文化財)
MOA美術館蔵


◆会期中展示替があります。



関連企画

【講演会】
◇10月30日[土]「岩佐又兵衛の逆襲」
講師:辻 惟雄(美術史家/本展監修者)

◇11月6日[土]「江戸の三大風俗画家−又兵衛・師宣・一蝶」
講師:小林 忠(千葉市美術館館長)
※各日とも午後2時より 11階講堂にて 150人先着順(入場無料)

【映画上映会】
「山中常盤−牛若丸と常盤御前 母と子の物語−」
演出:羽田澄子 撮影:若林洋光/宗田喜久松 作曲/三味線:鶴澤清治 作調:仙波清彦
浄瑠璃:豊竹呂勢大夫 ピアノ:高橋アキ
1時間40分 2004年 自由工房作品
◇10月31日[日]午後2時より
(※上映後、羽田澄子監督と辻惟雄本展監修者の対談があります。)
◇11月3日[水・祝]午前11時より/午後2時より
◇11月14日[日]午前11時より/午後2時より
※11階講堂にて 150人先着順 無料(展覧会入場券をご提示ください。)

出品作の絵巻「山中常盤」全12巻(重要文化財)を、記録映画作家の羽田澄子氏の演出により特別に全巻撮影!鶴澤清治氏(平成15年度日本芸術院賞の恩賜賞を受賞)が新たに絵巻にあわせて浄瑠璃節を作曲し、文楽太夫の豊竹呂勢大夫氏が絵巻詞書を語る。本展開催の機会に、一般公開が実現します。是非お見逃しなく!


【ギャラリートーク】
◇毎週水曜日、金曜日の午後2時より
◇10月23日[土]、11月6日[土]の午前11時より






ホーム >> カルチャー

[ホーム] [お店ガイド] [イベントガイド] [カルチャースケジュール]
[マリーンズブログ] [サイトマップ] [メルマガ] [BBS] [リンク] [更新履歴]
[ちぁるについて] [個人情報保護について] [お問い合わせ]

Copyrights(c)2002-2006ちぁる All rights reserved.
ちぁるが提供する情報・画像・図表等の無断転用、複製、販売などを固く禁じます